文才のない詩人の日記

普段の生活をまとめます。アメリカの大学に通っているため、その様子を見せたいですが、気の向くままに書くのでうまくいくか分かりません。

崩壊-20220221

 

こんにちは、ブログを開いて下さりありがとうございます。対面授業が再開したことで、駐車場に車がびっちり止まっておりました。北海道は雪が大量に降って交通機関が機能していないようですが、こちらは少し肌寒いです。???

 

 

今日は朝起きて、プロテインを飲んだら今日の授業の予習です。普段は前日までに済ますんですが、昨日は志望動機を書いていたので今日に持ち越し。そんなに量は無かったですけどね。逆に予習を少し残しておくことで授業前に机に向かうきっかけが出来て良いのでは?と思いました。

 

昼ごはんはハムとチーズのサンドイッチにテイタートッツ。昼ごはんなのに朝ごはんのようなラインナップでした。12時頃に行くと混むので少し遅めのランチ。星2.5

 

その後は授業まで図書館で水曜日の授業の予習です。

 

そして教室へ。ビジネスの授業。オンライン授業と実際に会うので結構印象変わる人もおりましたね。マスクしてるのもあるかな。対面の方が発言の機会が少なくて、授業が少し長くかんじました。あと、座席が決められてました。内容はビジネスの理論や目的について。ビジネスの理論は、何を市場に提供するのか、ミッションは何か、ミッション達成のための強みは何か、っていう3要素から成るとか。これらがバランスよく、そして現実に適応してないと駄目みたいです。変化させていかないと、時代遅れになって失敗する。実例ももちろんあります。

 

授業が終われば水曜日の予習。ケーススタディKodakというフィルム、印刷業の会社について。2012年かな?破産して、そこからの軌道修正の方法や考え方。

毎週水曜日がケーススタディで、要約を出すのですが、今回は普段と異なり、今日の授業内容に沿った4つの質問を、Kodakの実例と照らし合わせて意見を纏めるというもの。これが時間かかりました。教科書の内容って結構抽象的で、何を言っているのかイマイチピンと来ない所もあるんですよね。それを噛み砕いて自分なりに理解して、その理論が実際に使われていたかどうか、どんな感じか。って調べる。とても大変な作業でございました。終わったのでおっけーです。多分。

 

 

f:id:Kazu-Assy:20220222184413j:image

晩飯。米と肉野菜炒め。味はホイコーローに近い感じ。米もタレが染みたら普通に美味しいしパサパサじゃない。行くのが遅くてあるはずのホットドッグが無かったのが悔しいので星2つ

 

 

志望動機も他人に推敲して頂いて修正が必要なのでバチバチやっていきます。乃木坂46は46時間ぶっ通しで生配信やってるらしいので負けてられません。

 

また明日、ここまで読んでくださりありがとうございました。