文才のない詩人の日記

普段の生活をまとめます。アメリカの大学に通っているため、その様子を見せたいですが、気の向くままに書くのでうまくいくか分かりません。

DocumentaLy-20200311

こんばんは

 

えー、日本では既に3月12日ですが、こちらは3月11日でして、東日本大震災から9年が経ちました。私は香川県にいたので、特に大きな被害は受けていませんが、当時のことを今でもはっきりと覚えており、事の重大さを感じています。そして現在、世界中にコロナウイルスが騒がれている状況で、東日本大震災から学んだことを最大限に活かし、各国が協力して乗り越えていくことが必要かと思います。東日本大震災で亡くなられた方々の御冥福をお祈り致します。

 

昨日お伝えした通り、実際にこちらでもコロナウイルスの影響は受け始めており、少なくとも4/3までの授業はオンラインで行われることとなりました。今日は授業日だったのですが、流石に授業前はどの教室もその話題ばかりでしたね。もちろん、授業の中でも、教授が数十分で今後の授業の流れを説明しました。主に、宿題の提出や小テストに関してでしたね。ハワイから来てる日本人の先輩は秋まで帰ることを決めたようです。また、とある教授は、きっと秋まで授業は全てオンラインになるだろう、とおっしゃってました。そうなると帰国という考えも出てくるんですが、そうなると生活リズム大崩壊です。朝の4時に授業、、、昼夜逆転生活突入ですからなかなか帰るという選択にはなれないなぁ、、、実際どっちが安全か分かりませんし、正しい情報を見ながら判断して行きたいところであります。

 

f:id:Kazu-Assy:20200312153128j:image

こんな状況でも空は変わらず美しい。ビジネス法の教授が、こんな状況だからこそ、自分の人生を幸せに生きるために時間の使い方を考えましょう。との事でした。ネガティブなことばかり考えてても仕方ないですから。

 

秋までには事態が上手くいくことを願ってます、また明日から、いい話題をとどけられるよう精進します🖐