文才のない詩人の日記

普段の生活をまとめます。アメリカの大学に通っているため、その様子を見せたいですが、気の向くままに書くのでうまくいくか分かりません。

節分-20200203

節分ですけれども、恵方巻きも無ければ豆も食べませんでした。なかなか不思議な文化ですよね。

 

えー、授業が始まりました。今日は4つの授業がありました。というか、今学期、僕は月水の2日間しか授業がありません。アメリカの大学では、自分で取る授業を決めるのですが、日本の大学と違い、授業によって長さが異なります。(50分授業の週3回、80分授業の週2回、3時間で週1回など)

で、取らなきゃいけない授業が月水ばっかりだったので結果としてこうなりました。もちろん、授業時間が被ってしまうものはとれません。

 

結果として完全に疲れ果てました。日本の大学にいた時は1日に100分授業を5回受ける日があったなんて、今考えるとぞっとします。

 

残念ながら、初回授業だったのでシラバスの説明だったり簡単な授業だったりでそこまでブログに書くものがありません。 あと、長い間ブログ更新をサボっていたので上手く文章が書けません。

強いて挙げるなら、アメリカは電話番号をよく交換しますなぁ、ってのを今日は実感しました。秋学期にグループプレゼンだったりチームでの宿題提出があったので分かってはいたのですが、なんせこちらはショートメッセージをよく使います。LINEなんか誰も知らないんですよね。で、どうしてそれを今日、再実感したかというとですな、BSAD201の授業で白い紙わたされて、周りの人と電話番号交換タイムがあったからです。特に何かしらの共同作業をするわけでもないのに。おかげさまで3人の電話番号を手に入れました。これをきっかけに仲良くなれたらいいですね。

 

面白くない文章が完成しました。アメリカにいると、自分の笑いのセンスの劣化を著しく感じます。文章のみで笑いを取ること自体、難しいことですけれども。それにしても味のないブログですね、、、

 

明日からまたがんばります、またね

f:id:Kazu-Assy:20200204162212j:image