文才のない詩人の日記

普段の生活をまとめます。アメリカの大学に通っているため、その様子を見せたいですが、気の向くままに書くのでうまくいくか分かりません。

プロズアンドコンズ-20210408

 

困ったもんだ

 

こんばんは、ブログを開いて下さりありがとうございます。洗濯機が壊れまして、乾燥どころか脱水すらしなくなりました。最近調子悪かったので買い替え時ですかね。4月はタイミングが悪いのよ。

 

今日のトレンド。

クラブハウス買収。この間、非常に話題になっておりましたSNS、ClubhouseをTwitter社が買収するという形で交渉していた、という報道がありました。既に交渉は決裂しているそうですが、記事によると企業価値は約40億ドルと見積もられていたと。ついこの間できたアプリにそれだけ価値がつくんですもんね。音声SNSは今後もかなり注目を集めそうですね。声というものに興味が向けられ始めているんですかね。声優もかなりメディア露出が増えたような気がします。

 

出荷停止。

アサヒの生ジョッキ缶が注文殺到ということで出荷停止になったとのことです。先行販売開始からわずか2日のことだそうで、すごいですね。この缶、普通のと違って蓋がフルオープンして、お店の生ビールのように泡が立つようになると。これ、ありそうで無かった技術で目の付け所が素晴らしいなと思いましたね。さらにコロナ禍で居酒屋の時短営業が売上に追い討ちをかける形。どの段階で技術開発を始めたのか分かりませんが、タイミングも目の付け所も完璧で、参考にすべきケースかなと思います。

 

あえぎ声。

これはTwitterで話題になっていた話で、特にニュースとかではないんですが、面白かったので紹介しようかなと。

https://anond.hatelabo.jp/20210408000218

 

こちらのURLから読めるんですが、作者がアダルトなゲームのあえぎ声を書くというバイトをしていたときに、前任者が残したエクセルファイルの話でして、文章を入力すると、母音の数や子音の数から絶頂度と呼ばれる値が算出されるというもので。ここで面白いのは、普通の文章からも絶頂度が算出されまして、かつすぐれた文学作品の多くが序盤から終盤につれて徐々に絶頂度が高まっていくという形になっているという部分ですね。潜在的な部分で文学作品を判断する可能性があるかもしれないことがよく分かりますねぇ。まだまだ世の中には分かんないことがたくさんありそうです。

 

今日の授業。

いよいよ授業が始まりまして、午前1時半からあるのがマクロ経済学。ただ、基本的に火木はリアルタイム、その他はビデオ収録というなかなか好条件なもの。

もうひとつは組織的行動。組織的行動とは、グループにおいて個人、組織構造、細かなグループがどのようにグループの行動に影響をもたらすかということに関する学問です。ほえー

こちらも、月〜水がリアルタイム授業で木金はその他のことという好条件。どう考えても先週までの授業に比べて楽です。嬉しい。

 

ともかく、成績だけは落とさないよう、程々に頑張り、他のことにも注力しようと思います。

 

また明日、ここまで読んでくださりありがとうございました。