文才のない詩人の日記

普段の生活をまとめます。アメリカの大学に通っているため、その様子を見せたいですが、気の向くままに書くのでうまくいくか分かりません。

がんばれ日本-20210407

 

こんばんは、ブログを開いて下さりありがとうございます。休みというのはあっという間でして、3時間後には新たな授業が始まります。

 

今日のトレンド。

 

英ファンド。英投資ファンドCVCキャピタル・パートナーズなどが東芝に買収を提案したという記事が話題になっていました。買収額は2兆円を超える可能性があるとのことで、まだ初期提案の段階で、かつ東芝原子力事業を持っているということで、まだまだ取引には時間がかかると思いますが、なかなか大きな話でして。株も買い注文殺到で前日比700円高。日本企業が海外に買収されるというのは、どうなんですかね。日本企業も頑張って欲しいです。

 

TOEIC値上げ。Yahooニュースで拝見しました。新型コロナウィルスの影響だそうで。千円強の値上げですからなかなか安いもんじゃないですね。こういったテストってどういった形でお金がかかるのか気になりますね。IELTSも一回あたり約25000円かかりますからね。結構利益あるもんだと思ってました。どっこもなかなか大変ですね。

 

IMFの世界成長率の見通しが6パーセントに上方修正されました。ワクチンが普及したことで、下落からの回復が見越せるということでの上方修正。これは1980年以降で最大の成長率だとか。ただ、日本は他の先進国に比べて低い成長率が予想されています。うーん、頑張って欲しい。まあコロナのワクチンの普及も遅れてますからね。逆に今ピークを迎えてるところもありますから。

 

 

いよいよ授業が始まりますね。今日はイントロダクションのみですから、明日から本格的なもんです。また詳しく説明させていただきます。

 

また明日、ここまで読んでくださりありがとうございました。