文才のない詩人の日記

普段の生活をまとめます。アメリカの大学に通っているため、その様子を見せたいですが、気の向くままに書くのでうまくいくか分かりません。

オラに元気を-20211010

 

久々に

 

こんにちは、ブログを開いて下さりありがとうございます。Twitterで偶然Switchのマリオパーティーのcmを拝見したんですが、面白そうだなと思いましたね。パーティー系のゲームは結局、数人でやるから面白いのであって家で1人でとかは向いてないんですよね。そこが辛い。まあそもそもSwitch持ってないので買わなきゃならんのですけどね。有機ELモデルは結構人気で転売も多いんだとか。転売はやめて欲しいですよね。そういうビジネスだと言われればそれまでですけどね、倫理的な問題になるんですかね。

 

今日は日曜日ですが、午後はエントリーシートと中間テストの勉強に時間を費やしました。午前中はYouTubeとかで動画を見る時間ですね。

 

朝はプロテインを飲んでブランチはソーセージにチキンにヨーグルト。日曜日の朝は本当は出来たてのチーズオムレツが食べたいんですが、コロナ明けはやっていないので本当に悲しい。前にも言ったかもしれないけど、それだけ悲しいってことです。平日の朝はゴロゴロしたいからね。それでもソーセージはやっぱり絶品。めちゃくちゃ肉々しい。少し癖があるけどそれがいい。炭酸水を飲みながらソーセージを食べるのが今の日曜日のブランチ。

 

エントリーシートは思ったより順調に進みました。でもなんか、自分をいいように見せるってのはやっぱりむず痒い感じがするよね。アピールとかそういうの苦手ですわ。紙の上で自分を魅せるってのは相当きついね。人事ってのは大変な仕事だと思いますわ。

 

f:id:Kazu-Assy:20211011162131j:image

晩飯。何週間ぶりか2度目の激マズ焼きそば。チャーシュー。スイカ。ゆで卵。クッキーなど。

アジア系の夕食でした。チャーシューは肉が柔らかくて美味しいけどソースにクセがある。醤油を垂らしてより美味しく頂きました。焼きそばは相変わらず焼きそばでない。麺はパサパサ味付けはソースの要素は微塵もなく、そして薄い。なぜこの不味さに気づかない。ゆで卵はゆで卵。スイカは甘い。クッキー達はより甘い。糖分を身体が求めていたので満足。最近糖分摂りすぎな気もするけど多少は目をつぶる。忙しいから。

 

明日からまた忙しい1週間。中間テスト3つある。ここ乗り越えたらまたちょっと落ち着くからね。というかもう学期始めから半分経ったんですか。はや

 

また明日、ここまで読んでくださりありがとうございました。