文才のない詩人の日記

普段の生活をまとめます。アメリカの大学に通っているため、その様子を見せたいですが、気の向くままに書くのでうまくいくか分かりません。

窓にミュート機能を-20211005

 

何の音ですのん

 

こんにちは、ブログを開いて下さりありがとうございます。昨晩はめちゃくちゃ雨風が強い、台風接近中みたいな夜だったんですが、とにかく窓の音がうるさい。始めは風の音がうるさくて夜中に窓を閉めたんですが、閉めたら閉めたでガチャンという音が不定期に頻繁に鳴る。ちょっとだけ窓開けたらマシになりました。お陰様で寝不足です。

 

そんなことがあり、授業のギリギリまで寝まして、軽く筋トレしてプロテインを飲んでサッカーの授業に。序盤は上々の出来でしたが、後半はパスミス多くなっちゃいましたね。反省

サッカー日本代表も頑張って欲しいです。

 

昼飯はブリトーと煮た豚肉。昨日背脂の話をしただけにこの豚肉はありがたい。味付けが違うものの豚の旨みがよくでたチャーシューなんですよ。醤油たらしたり焼肉のタレかけたりして美味しく頂きました。星2.5

 

昼飯の後はプログラミングの授業。Pythonです。今日はとんでもない量のコマンドをずらーっと説明していきました。replace, find, index, split, lower, etc. 全部覚えるのは無理。でも何が起こるか理解出来たんでいい感じです。でも来週の中間テストは上手くできる自信はないです。コマンド多すぎ

 

プログラミングの授業終わったら適正検査うけて企業セミナー参加してプレゼン仕上げてジャーナルレポート書き進めて終了。やっぱりめちゃくちゃやること多いな。あっという間に時間が過ぎていきます。

 

f:id:Kazu-Assy:20211006152647j:image

晩飯。ピラフ、チキン、ズッキーニ、スイカ。普通ライスとチキンを大きなスペースに入れると思うんですけどね。僕が入れたわけじゃないです。

普通の味です星1.5

 

 

喉が少し痛いので健康に気を付けねばと感じております。

 

また明日、ここまで読んでくださりありがとうございました。