嘘偽りなく-20210914
関係あるかね
こんにちは、ブログを開いて下さりありがとうございます。最近寝つきが悪くて朝も眠たかったので枕の向きを変えてみました。今朝、スッキリ起きられました。これ関係あるんですかね。あと枕向けたらいかん方角ってどっちですか?
今日は朝起きて就活の文章を考える気が起きなかったので先に明日の授業の予習をやってしまいました。ほんでサッカーに行きました。サッカーは結構アシスト出来て楽しかったですね。良かったです
昼飯。肉、豆腐、タコス。タコス以外は中華風。ただカフェテリアの人に言いたいのは何でもかんでも香草をいれないでくれということだ。豚肉、せっかく柔らかいのに味が独特です。タコスは美味い。
飯の後はプログラミングの授業。本日は関数についてがメイン。numpyというモジュールをインストールしてrandom関数を利用するというものだったのですが、何故かnumpyをインストールすることが出来ずエラーの連続。プログラミングに関しては本当に何も分からないのでお手上げ状態。教授にチャットで救援求めて色々とやってみるも無理、むしろ悪化。本当にコンピュータ関連はダメなんだ。そんなこんなで授業もまともに聞き取れないままエラーの処理と戦う時間になりまして、とうとう治らず。授業後に教授の指示通りに別バージョンのInterpreterをインストールして教授に感謝して再挑戦。エラー。もう嫌。強行手段で1度アンインストールしてインストールし直すと直った。力こそ全て。パワー。
その後は授業中にとったスクリーンショットを見ながらうんうん悩んでなんとなく理解したって感じ。もう何もトラブルが起きませんように。
その後はちょっとゲームして就活の文章編集。大学時代に学んだことというのをどれほど具体的に書けば良いのか悩みつつもそれなりの文章になったんじゃないかな。ネットで例文を見てると作られた文章感がすごくて寒気がしてしまいます。ーな経験で〜を学びました。って常識的なことを書いていたりだとか、一生懸命やりましたとか、嘘くさいんだよー。自分が面接官なら絶対に嫌悪感を抱くのでどうも正解だとは思えない。でも正直すぎると問題ないとは言いきれないな。みたいな。
晩飯。実はこの肉団子はヴィーガン用の肉団子らしく、肉は入ってないらしい。言われてみると違和感がある。そうなると団子という呼び名になるのだろうか。
そろそろ茹で野菜も飽きてきた。
パスタは美味い。
忙しいけど不安な問題が解決したのでまあまあいい感じ。今日のプログラミングのエラーは肝が冷えたけれどもね。
また明日、ここまで読んでくださりありがとうございました。