もはや芸術-20210806
アロハー
こんにちは、ブログを開いて下さりありがとうございます。8月6日といえば、広島に原爆が落とされた日です。私は実際に戦争を経験したわけではないですが、この出来事は忘れることなく、受け継いでいく必要があると思います。
今日は、ホテルのそばにあるBasaltというレストランに入店しました。何気にこちらに来て初のちゃんとした外食です。テイクアウトしたりフードコートで食べたりっていうのは多いんですけどね。食べたのはこちら
ベリーのパンケーキ。生地が黒い、クリームが灰色というとても独特なものです。これなんで黒いのか調べてみたところ、ココナッツの殻の食用活性炭を使っているんだそうです。そんなことは知らずに注文してました。味は普通にパンケーキですよ。バターの風味も感じるし、ストロベリーソースやベリー類の酸味、そしてクリームの甘みがよく合います。1人で食べるにはなかなかな量でしたが、しっかり完食。ごちそうさまでした。
実はこのパンケーキのパンケーキミックスはお土産として販売されているんですね。なかなかいい品を食べることが出来ました。やはりチップの出費もかさむのが辛いですが仕方のないことです。
その後はBasaltの隣、いつもお世話になっているSpitfireのオイスターソースポキを、ハードセルツァーと共に少しだけ購入。ハードセルツァーっちゅうのはグルテンフリーのお酒で、炭酸水にアルコールと果実の風味を足したものなんだと。グルテンフリーということで人気があるそうです。マンゴー味を買いまして、まあ、味はチューハイみたいな感じですね。ポキも美味でしたが、値段的にコココーブの勝利かな。
そっからはホテルでプールで泳ぎましてのんびり。悪くない1日を過しました。
また明日、ここまで読んでくださりありがとうございました。