デザインもいいよね-20210513
1回目
こんばんは、ブログを開いて下さりありがとうございます。祖母のワクチン接種が近いという話を聞きました。思ったより早いような遅いような、変な感じです。
今日のトレンド。
ビットコイン。度々世間を賑わせる存在ですね。特に最近ではイーロン・マスク氏の行動に左右されることが多いです。今回も、Teslaのビットコインによる決済を中止するとの発言による価値の急落です。やっぱり変動性が大きなリスクになってきますね。通貨として日常で使える日はまだまだ先になりそうです。
愛犬の日。本日、5月13日は愛犬の日ということで、愛犬への想いを、写真と共に綴っている方が多かったです。癒しになりますね。なぜこの日なのかというと、愛犬の友、という雑誌を出版していた会社の社長さんが、かつて5/13に自主主催イベントを行っていたのが理由なんだとか。かなりの犬好きに違いないですね。犬好きに悪い人はいない、なんてことをよく聞きますがどうでしょうかね
家電メーカーのバルミューダがスマホ業界に参入することを発表しました。京セラが製造パートナーとなり、11月に5Gスマホを発売するそうです。なんでー、と思いますけどね。自信があるのでしょうか。というのも、数ヶ月前くらいにアイリスオーヤマのパソコンが有り得ないくらい性能が悪いとかいう話があったので、半信半疑になっとります。ただ、トースターとかの機能は最高峰なんで、どうなるか楽しみですね。一部の人はパンがふっくら焼ける機能をつけてほしいと言っていました
今日の授業。
組織学は、朝に教授からメールがきまして、体調不良のためお休みになりました。その後、チームでの課題を提出することが出来ました。睡眠時間が多めに取れたのでよかったです。
マクロ経済学は黄金律について。経済成長に関して、定常状態のときに消費が最大になる場合の話だとか。なるほど。はいー。これから続きを授業するので、もう少し纏められそうになったら詳しく書きます
学期終わりまであと1週間を切ったかな。あっという間でした。まだ大きな課題あるんでね、ちょっと頑張ります
また明日、ここまで読んでくださりありがとうございました。