二つの文化と科学革命-20200314
こんにちは
えー、Spring Breakが本格的に始まりました。キャンパス内の施設はほぼ閉まっており、ルームメイトも家に帰り、静かな生活が幕を開けます。 と思いきや、割とキャンパスに人が残っとる。もちろん普段より格段に少ないけれども、サンクスギビングより圧倒的に多い。みんなと最後に遊ぼうって考えなのか、はたまたサンクスギビングほど家に帰るのが一般的ではないのか、いずれにしろ昨日のお知らせがあったけれども、比較的いつも通りなんだなと思いました。
僕は昔からサッカーをしておりまして、春休み中に少し運動をしたいと思いましたのでAmazonでサッカーボールを購入しました。が、
雨です。え、ここって雨そんなに降る?
春休みの天気絶望的なんですが、、、
雨男かも
サッカーボールを春休み中に使いたい
というわけで、今日は部屋で課題をやったんですね、やったと言うかほぼ読書で終了なんですが。なぜかというと、読む本が難しい。
C.P.Snow著 The Two Cultures
有名作らしいです。日本語訳は「二つの文化と科学革命」 これを要約しろなんて、昨日の重大発表で精神的に傷を負っているのに更にダメージ
明日も雨みたいだからやるよー
頑張って終わらすんだ
短いですがお開きです、大学からは今後について何の連絡も来ない!不安だー
またね